木造アパートの外壁塗装工事
住所 | 市川市 |
建物種別 | 賃貸住宅 |
建築年数 | 25年 |
工期 | 3週間 |
塗料がよく密着するように、長年外壁に染みついた埃などの汚れを水洗いします。この作業には我々も特に気を付けます。入居者さまへの作業時間の事前連絡はもちろん、近隣の皆様へもご迷惑を掛けないように、足場の養生シートも2重にしております。
まだ塗装はしません。次に施工するのが、窓回りのコーキングです。窓回りなど開口部分はひび割れが入りやすく、よく漏水の原因になります。塗装だけだと地震等でせっかく塗り替えても塗料が破けてしまいます。コーキングの上に塗料を乗せることで、更に建物の耐久性を高めることができます。
この工事の本懐である塗装作業です。今回は施主様の要望でフッ素樹脂塗料を屋根と外壁に施工しました。航空機の外装にも採用されていることから、その耐久性は折り紙つきです。また埃などの汚れが付着しにくいという特性があり、建物の美観も長期的に維持します。
本日は先日無事完了した木造アパートの外壁塗装工事をご紹介いたします。この建物は当社で建築させて頂き、今年で築25年をお迎えしました。beofreとafterの写真にそれほど違いがないのは、オーナー様が適切な修繕周期で不外壁の塗り替えを実施しているおかげです。外壁は表面の塗装が劣化すると、やがてひび割れが発生してしまいます。その様なことが起きてしまう前に、10年から12年毎に外壁塗装を実施するのが理想ですね。